2015-11-24
シアトルの北欧クリスマス祭り
〜Asaのシアトル便り〜
私の住むワシントン州シアトルというところは、北欧からの移民が多い土地です。
北欧は、寒い冬に家の中で過ごす時間が長いことから、
手工芸が盛んなこともよく知られていますね。
だからシアトルには、手工芸を楽しむ習慣が深く根付いているのです。
シアトルにはNordic Heritage Museum という北欧遺産美術館があり、そこでYule Fest (クリスマス祭り)が開かれたので週末に遊びに行ってきました。
北欧ならではの工芸品のブースが並んでいます!
ローズマリングと呼ばれるノルウェーの伝統的な模様が描かれた木製品、手織り、手紡ぎ、彫金等の伝統工芸など、どこもたくさんの人で賑わっていました。(残念ながら、館内では写真撮影が不可でした。)
「アナと雪の女王」の映画でもモチーフとなっていた、ローズマリングの模様 wikipedia
私は可愛いクルミ割り人形の蝋燭たてを購入しました。
週末の午後は紡ぎのグループへ行って来ました。
手仕事好きが多いシアトルには、こういったグループがたくさんあるのです。
私の参加しているグループは図書館で集まり、公の場所で集まることにより手紡ぎを広める活動もしています。
もちろん私はミニスピナーで参加!
家の中で一人で紡ぐのも楽しいですが、おしゃべりしながら同じ趣味の人と交流できるのは楽しいですよね!
Thanksgiving という感謝祭の前で人数は7人程と少なめでしたが、仲間たちと楽しく糸車を回しました。
Asa
関連記事